最新の記事
つぶやき・ぼやき
つぶやき・ぼやき
更新日: 2020年10月4日 20時17分  

反日種族主義・日弁連

「スパイ防止法」は、国連憲章第51条で認められた独立国の固有の権利で、安全保障に関する国家機密を守り、他国のスパイ活動を防ぐのは自衛権の行使として当然の行為とみなされてい…  
つぶやき・ぼやき
更新日: 2020年10月4日 10時04分  

日本に忍び寄る魔の手

『日本学術会議』なる組織がいかなるものか知らなかったが、字面だけみれば 「アカデミックで、つまり政治的に中立で、なお且つ日本の国策に寄与するための団体」 だと思ってしまう…  
つぶやき・ぼやき
更新日: 2020年10月3日 15時00分  

『日本学術会議』の正体は反日団体!

菅総理が『日本学術会議』の委員の任命を拒否したというので、首をかしげていたらその理由がなんともひどいものだった。 東京大学の理系教授がツイッターで明らかにしたもので、 「…  
つぶやき・ぼやき
更新日: 2020年10月2日 20時05分  

中国の死

トランプが武漢ウィルスに感染?! とうとう中国の魔の手につかまったか。 それは同時に中国も魔の手に堕ちたことを意味する。   もしトランプ大統領にもしものことが…  
つぶやき・ぼやき
更新日: 2020年10月2日 15時14分  

ノーヘル賞

 そろそろノーベル賞の季節。  お隣の国が毎年「なぜ日本人が受賞するのか」と妬みながらかみつく季節だ。 もう一つは日本の中で「なぜ受賞しないの」と毎回話題になるのが村上春…  
つぶやき・ぼやき
更新日: 2020年9月30日 09時20分  

イソコへの嫌がらせ!?

『菅氏がやり続けた東京新聞・望月衣塑子記者への露骨な嫌がらせは総理会見でも続くのか?』 という記事の見出しを産経新聞のネット版で見つけた時は思わず「ハヘ!?」と声が漏れた…  
つぶやき・ぼやき
更新日: 2020年9月29日 23時08分  

紳士淑女は読まないように

///_(CNN) 日本航空は来月以降、乗客への呼び掛けで「Ladies&Gentlemen(レイディーズ・アンド・ジェントルメン)」というフレーズの使用を取りやめる。機…  
つぶやき・ぼやき
更新日: 2020年9月29日 09時18分  

慰安婦?何それ?

ドイツのベルリンに慰安婦像建立。これでドイツに3体目らしいが、韓国に騙されたか金をもらったか知らないが、もうこのニュースは日本のテレビと新聞では取り上げないようにすればい…  
つぶやき・ぼやき
更新日: 2020年9月28日 09時42分  

中国・小沢の犬、二階を切れ!

英国のボリス・ジョンソン首相が、米英豪加新で構成される『ファイブアイズ』への日本の参加を提案したが、その件を下院立法委員会で問われると、 「同じ志を持つ民主主義国家をファ…  
つぶやき・ぼやき
更新日: 2020年9月26日 10時18分  

なぜ伝えぬこの事実

日本は戦後1946年3月までに朝鮮人140万人の帰還事業を実施した。 ところが、在日朝鮮人の団体『民団』の統計では 1945年の在日朝鮮人の数は115万5549人、194…