2025年1月20日

AI馬鹿

近頃 YOUTUBEに、ぱっと見すぐ「ああこれAIに作らせたな」と言う動画が腐るほど増えている。
「AI馬鹿」というタイトルはそういう使い方をしている連中のことを指している。

自分の頭で何も考えられない奴らが、一見まとまった文章を作ってもらって喜んで投稿しているのだろう。
AIは指示されたこと柄がどんなに荒唐無稽でも巧妙に論理的であるように見せながら文章をまとめる。
だがそんな文章の中身なんざ一片も頭の中に残らない。画像も似たり寄ったりで妙に写実的なのですぐわかる。
まあ少しずつ変化するだろうけど、きっと判別できると思うぞ。文章も画像も変だもん。

まあ一言で云えば「つまらない」のですぐやめる。
自分で考えない工夫しない成長したいと思わないつまらない人間がこんなことをやる。
YOUTUBEはAIの作品は掲載不可にした方がいいんじゃないか?
ただでさえ馬鹿が増えて住みにくい世の中になっているところに、これ以上馬鹿を増やしてどうする気なの?


コメント(6)

  1. 年取った爺さんより 

    若くてお金に余裕のある人なら、AI関連株を買うのが未来の幸せに通じますが、
    若くなくてお金に余裕のない人なら、AIなんぞはどーでもええことです。

  2. 若い爺さんより 

    爺さん思うに「楽しい日本」はAIに作らせたのではなかろうか?。
    言う事に事欠いて「楽しい日本」では世も末です。
    いっそのことブータン王国を見習って「幸福度世界第2の国」と言えば良かったのに。

  3. 真面目な爺さんより 

    中国製AI「DeepSeek」という素晴らしいものが出てきてしまいました。
    日本人は何をしたら良いのか?と言うか、何もしなくて良いというのか?
    こうなったら日本人は「楽しい日本」で自己満足するしかありませんね!

  4. ボケてはいない爺さんより 

    「オープンai」で「チャットgtp」の使い方を問い合わせたところ、
    「DeepSeek」で検索して下さいと答えが出た。

  5. 70Overより 

    YouTuveでコメントの書き込みを禁止されてる。政治ネタの動画で反日左翼をケチョンケチョンに叩いた時にコメントを消されたって事が何度か有った。それでも懲りずに書き続けてると書き込み禁止になった。その理由として綺麗事が書かれてたが、どの言葉が違反になるなんて指摘は全く無い。多分だが財務省とか役人に対する記述が気に入らなかったらしい。って事は管理人は反日左翼なんだろう。きっとそうに違い無い。

  6. 70Overより 

    AIですか?あまり信用しない方が良いね。但し霞ヶ関の業務くらいなら大丈夫だろう。特に財務省は数字の計算が主だから機械化に最も向いている。ここを機械化出来れば東大出身の屁理屈こきで反日左翼は一掃出来る。ってまあこう言う書き込みばかりしてれば反日左翼から嫌われるのは良く分かる。

コメントする

投稿前の注意

  • 他の人に不快感を与える投稿や誹謗中傷するようなコメントはおやめください。
  • コメントを投稿する前によく読みなおして投稿しましょう。
  • コメント欄に入力できる文字数は500文字までとなります。