2017年6月7日

人を虐(いじ)めて恥じぬ『人権派』

一橋大の学園祭「KODAIRA祭」で予定されていた作家・百田尚樹さんの講演会が中止に追い込まれた。
色々な団体から学生実行委員会に圧力がかかり、「仮に反対派が来て暴力でけが人が出たらどうするのか」といった脅迫まがいのものもあったという。


中止を求めた人たちは本当に頭が悪いので気が付いていないから教えて差し上げよう。
「あなたたちがやっていることはゴリッパな虐(いじ)めです」


「お前たちのやってることは我々に不快感を与える」
「だから我々は自分を守るために講演会に反対する」

自分の痛みにしか目を向けないいじめっ子は「おまえうざい!」と相手の存在を否定することを正当化する。
これが『いじめ』の構図です。そしてこれは子供だけでなく大人も同じなのですが、学校という閉鎖社会で、いじめを子供の遊び程度にしか見ない今回の講演会中止活動に違和感を持たぬ教師がいたら、虐めはどんどん大きくなり最後は悲劇という形でしか幕を降ろせないのです。


「自分たちの言論の自由は危惧しながら他者の言論の自由を否定する」
このような幼稚な集団が日本に蔓延しているのはなぜでしょう。


その原因は対日歴史観に根源があります。
「悪事を働いた日本」と喧伝し日本人にいつまでも謝罪を求めるのは、悪事を働き日本人を虐めることを覆い隠そうとする人達です。
慰安婦拉致、南京虐殺という嘘をでっちあげた人、それを信じる人、それを否定できない人たちです。

『歴史修正主義』などと非難する前に歴史捏造をやめましょう。
とりあえず、「誇りがあるなら帰化人も移民もみんな本名で暮らしましょう」


コメント(2)

  1. reporterより 

    この件で小林よしのりが吼えている

    『一橋大学での百田尚樹の講演会が中止になった件が「言論弾圧」と言ってるが、真の「言論弾圧」とは、権力が民間人の言論を弾圧することを言う。民間人の批判や圧力で、講演会が中止に追い込まれる場合は、主催した奴らが腰抜けだったということに過ぎない。信念もなく、客が呼べそうだと、単なるお祭り感覚で呼ぼうとしただけだから、批判に対応できずに、腰砕けになっただけだろう。
    批判されるべきは、主催者であって、産経新聞が、百田を被害者に仕立てているのは、アホ丸出しである。ましてや百田が「言論弾圧」と言うのは笑わせる。』

    おい、よしりん
    「真の言論弾圧は、権力が民間人の言論を弾圧すること?」
    君の言う真の言論弾圧が今の日本のどこにある?権力側の言論弾圧などとんと見たことも聞いたこともない。あるなら例の一つでも挙げてみろ!
    「民間人の批判や圧力で、講演会が中止に追い込まれる場合は主催者が腰抜け?」
    民間人は犯罪を犯さないのか?「怪我人が出たらどうする」こんなうやくざまがいのせりふを吐く人間を批判せずそれを恐れた学生を腰抜けと切って捨てるのか?

      あんたは漫画と文章の二本立てで都合よく矛盾するリベラルの目くらまし役を務めてきた。
      文章だけになるとこの程度のリベラリストということがよく解る。

    『真』の言論弾圧は権力の行うもの?言論封殺?言論抑圧?ならいいのか?言葉の問題にするのは逃げ道じゃないか?
    民間を装う反政府・暴力組織が一般人の口封じは『言論弾圧』ではないのか?
    今まさに沖縄で行われている辺野古反対運動とそれを先導し賛成派の声を許さない沖縄メディアこそ言論弾圧ではないか?

  2. reporterより 

    小林よしのりを攻撃するつもリは毛頭ないのだが、近年の彼の迷走ぶりの原因について語ろう。

    彼は勉強家なのだ。戦後日本の理不尽に気いた時、過去の資料をつぶさに調べ、漫画を武器に、右も左もない人権派として立ち上がったのだ。そういう時代の流れにいち早く気づき警世家として一躍時代の寵児となった。彼は実に勉強家なのだ。右も左もない人権派を演じることぐらい簡単なことだったのだ。

    それ故、今現在起きていることについて語ることはできない。過去の資料もなく時の最先端で自分の頭で考えなくてはならない問題については、辺野古移設に反対し民主党を後押しする。SEALSの若者を持ち上げていると思ったら「デモを民主主義と勘違いしている」と梯子を外す。云ってることが簡単にひっくりかえる頓珍漢な変節奸的言説を振りかざす。いま前川元事務次官を「貧困女性調査に熱心な立派な人物・公僕の鏡」と持ち上げているがまたぞろ恥をかくだろう。

    極めつけは『天皇論』だ。多くは語らない。ここで彼は極左アナーキストと同じふるまいになる。
    まことに勉強家だが彼自身には思想が全くないのだから、判らないことにいそいで首を突っ込まない方がいい。そう思う。

    後で勉強して漫画にすればいいのだ。

コメントする

投稿前の注意

  • 他の人に不快感を与える投稿や誹謗中傷するようなコメントはおやめください。
  • コメントを投稿する前によく読みなおして投稿しましょう。
  • コメント欄に入力できる文字数は500文字までとなります。