2022年11月6日

久々に『えー!』ってなった

ネットを見てると時々「えー!」ってなる記事に出会うが、久しぶりに「えー!」

 

///_朝鮮半島に白菜が持ち込まれたのは、伊藤博文が韓国統監府長官を務めていた1909年のことで、10年余りの研究の末に朝鮮半島での栽培法が確立され、朝鮮総督府によって朝鮮半島全土に普及したのだそうです (寒冷地に適した葉物野菜として持ち込まれたようです_///

なんだそうです。皆さん知ってました?

 

ちなみにこちらは知っていたけど、キムチに使う唐辛子も

///_(朝鮮の)1614年の『芝峯類説』では「南蛮椒には大毒があり、倭国からはじめてきたので、俗に倭芥子(倭辛子)というが、近ごろこれを植えているのを見かける」と書かれており、イ・ソンウ(李盛雨)が『高麗以前の韓国食生活史研究』(1978年)にて日本からの伝来説を示している(以降、それが日韓共に通説となっている?)。伝来理由としては朝鮮出兵のときに武器(目潰しや毒薬)または血流増進作用による凍傷予防薬として日本からの兵(加藤清正)が持ち込んだものである。_///


じゃあ今の(白菜)キムチ文化はいくらさかのぼっても1910年より後じゃないか!
と言っても焼き肉の文化主張するお国柄だからなー。

人間は食えるものを探して様々な挑戦をしてきた。
焼肉なんて材料を焼いただけのものに起源主張なんて世界が笑っている。

 

日本の漬物にも唐辛子を刻んで混ぜたものがいくらでもあった。
唐辛子と白菜のルーツを考えれば

キムチのルーツはどう見ても日本だよね!


コメント(4)

  1. LENNONより 

    キムチって昔は朝鮮漬けって言ってなかったっけ?いつから呼び方が変わったのかな?ひょっとしたらこれも差別が如何たらってのが関係してるのか?在日半島人が騒いだのか?金を貰った政治家が変えたのか?何だろう?

  2. 若い爺さんより 

    キムチは漬物ですが、ニンニクやトウガラシの入っていないものや、生のカニを漬けたケジャンというものも有りますが、保存食なので必ず入っているものは塩で有ります。
    日本の美味しい漬物も含めて、血圧高めの老人は食べない方がよろしいかと!

  3. LENNONより 

    好きな物を好きに食ってそれで死ぬなら本望ですよ。厚労省や一部の馬鹿な医者が成人病が如何たら減塩が如何たらって言い始めて久しいが何の問題も無いんですがね。そして血圧が高いと如何たらって言うけどコロッと死ぬならこんな良い事は無い。塩を控えすぎると死にますよ。

  4. 若い爺さんより 

    北海道に行ってウニ丼とイクラ丼を腹いっぱい食べて、ついでにあん肝と卵がいっぱい詰まった無塩のニシンも食べたい。

コメントする

投稿前の注意

  • 他の人に不快感を与える投稿や誹謗中傷するようなコメントはおやめください。
  • コメントを投稿する前によく読みなおして投稿しましょう。
  • コメント欄に入力できる文字数は500文字までとなります。