2022年7月26日

漫画 BLUE GIANT

好きな漫画家は山ほどいる。今お気に入りは石塚真一・浦沢直樹
でも最近ちょっと気になることがある。

今お気に入りの『ブルージャイアント(石塚真一・ビッグコミック)」だが、日本編はもう全く非の打ちどころない素晴らしいものだった。しかしヨーロッパ編ですこし、アメリカ編に入ってはあれっと思うほど停滞する時期が見え始めた。そしてふとタイトルを見ているといつからか知らないが『STORY-DIRECTOR NUMBER8』という表記に気が付いた。つまり石塚氏以外の人間がストーリー作成に加わているということらしい。

 

 これと同じことが現代を代表するもう一人の天才漫画家・浦沢直樹氏の『21世紀少年』の終盤に起きていた。
知らぬ間に『原作協力者』という名が入っていたのだ。
残念ながらその当時 すでに『21世紀少年』はその輝きを失っていた。
かつて『マスターキートン』、『モンスター』等で圧倒的輝きを見せた彼の作品だが、『21世紀少年』はその人気ゆえに辞めるにやめられなかったのだろう。
出版社側の都合に合わせて無理やり延長された作品では天才浦沢直樹の力をもってしても超えられぬ壁があった。
『終わるべき時におわれなかった作品』が行き詰ったかサポートを入れた。だが天才のサポートができる人間はいないのだ。
出版社は作者の引き際を大事にしなければならない。そうでなければ貴重な才能を失うことになる。

 

おっと、本題は『ブルージャイアント』である。
『STORY-DIRECTOR NUMBER8』について調べてみると、浦沢直樹の場合とは根本的に違っていた。
作者の石塚氏がジャズ漫画を描こうと決意した当初からの担当者として一緒に創作に携わっていた人物ということで、
元々共著者に近い人物らしい。となると途中から名前を入れたのは石塚氏の配慮ということか。

だがあえて言わせてもらおう。
その配慮が石塚氏に悪影響を与えているのではないか?
天才の一人石塚氏の内面を一編集者が本当にサポートできるとは思えない。
アメリカ編の第6巻が出たばかり。恐らく半ばは越えたのだろう。
だが残念ながら、日本編とヨーロッパ編で感じた期待やワクワク感は今はない。
日本編、欧州編、米国編という企画ありきに凝りすぎたのではないか?

もっとジャズマンに争点を当てるべきなのだが、現役のプレーヤーは使えないそのジレンマかな?

頼みの綱はアメリカにいるという『沢辺雪祈』の登場でしょうね?玉田君も是非!

 


コメントする

投稿前の注意

  • 他の人に不快感を与える投稿や誹謗中傷するようなコメントはおやめください。
  • コメントを投稿する前によく読みなおして投稿しましょう。
  • コメント欄に入力できる文字数は500文字までとなります。