2019年3月13日

『反天皇制』活動家の判事?

///_4月末の天皇陛下の譲位を前に、名古屋家裁の男性判事(55)が「反天皇制」をうたう団体の集会に参加していたことが12日、明らかになった。判事は平成21年以降、少なくとも3つの団体で活動。反皇室、反国家、反権力などを掲げ、中には過激派活動家が参加する団体もあった。過去には自治体が当事者となる訴訟も担当しており、法曹関係者からは「判決など判断の公平性、中立性に疑問が生じかねない」との指摘が出ている。
 この判事は津地家裁四日市支部勤務だった21年、広島県呉市で行われた反戦団体「ピースリンク広島・呉・岩国」(呉市)の集会に参加。実名でスピーチした。その後、広島地家裁呉支部に異動し、同団体の活動に参加した。名古屋家裁に異動すると、反戦団体「不戦へのネットワーク」(名古屋市)に参加。会報に「夏祭起太郎」の名前で論考を寄稿した。
 昨年2月4日付では「昭和の日」を「無責任の日」と書いたほか、天皇、皇后両陛下が臨席される全国植樹祭について「天皇が一本の木を植えるために数十億単位の公費を使って、たくさんの木を伐採し、『国土の緑を大切に』というまったくもって不思議で呪術(じゅじゅつ)的なイベント」「過剰警備や人権侵害など様々な問題をはらんでいる」などと批判した。団体メンバーの一部には、夏祭起太郎のペンネームを使っていることを明かしていた。_///

おお、こんなのが判事をしているなら天皇を敬愛する国民は何が何でも有罪、たまらんな。

 

で、この判事様は天皇陛下を『日本国民の象徴』としている憲法に明らかに違反していると思うのですが、公務員としてご自分の立場と主義主張をどのように解釈しておられるのでしょうかね。名古屋家裁の上司の方々はどのような指導をなされているのでしょうか?この判事さんの行動は極めて政治的な行動だと思うのですが法律に抵触はしないのですか?


日の丸に掲揚に起立せず君が代歌わないんだろね。
なんで公務員なるの?まさか日本人じゃないなんてことは・・・。帰化?
帰化なら駄目だね。絶対帰化取り消しだね!

 

神社に初詣でするなよ!神輿担ぐなよ!
天皇誕生日には休むな!一人で仕事しろよ!
日の丸のついた日航機には乗るな!落ちるぞ!
子供は国・公立の学校に行かせるな!孫もな!
日本の国・公立病院と警察はあてにするなよ!

 

『夏祭起太郎?』なんだこれ、センスのないペンネームだな!
(腹が立ったから、これはただの悪口!)

 


コメント(3)

  1. LENNONより 

    反日裁判官、反日弁護士会が存在するのは司法試験を受ける前の大学での授業にある。ある大学では教授陣が反日工作員で固められ知らず知らずの内に反日を教え込まれ洗脳されているから。一度各大学の教授陣を調べてみよう。昔から大学と言う場所は反日養成所として機能してきた。古くは学生運動に始まり過激派を育てて来たのは大学だ。そこで反日思想や日本の伝統文化に疑うように仕向けられた学生が司法試験を通過し裁判官、検事弁護士、官僚へと進めば日本の司法が左に傾くのは容易に想像出来る。この連中の存在は紛れも無い内なる敵だ。反日罪と言う法的な縛りが必要不可欠だ。どう言う行為が反日に当たるかを規定すれば少しはマシになるだろう。これは国の根底を揺るがす大問題だ。

  2. reporterより 

    大学(教授)に左巻きが多いのは有名です。法政大学の女性学長さんなんかアッパレな極左。
    でもね、わたくしはこの司法試験そのものがすでに反日勢力に乗っ取られているのではないかと疑っているのです。
    でなきゃ、あんなミズポみたいなオバカ弁護士がウジ虫の如くわいてきませんって。

  3. LENNONより 

    反日左巻きが少しずつではあるが存在感を失いつつあり居場所を無くしつつあるのは事実です。それはテレビや新聞報道とネットが対等な位置に上がって来ているからです。フェイクニュースでも調べりゃすぐにバレるし拡散のスピードが大違いですから。下手な嘘を吐くとすぐに炎上し存在価値さえ失いかねませんからね。ネットの世界にも左巻きの管理者が存在します。特にTwitterやヤフコメですけどね。彼等は程度の軽い言論統制が好きな様です。綺麗事を書いてるには自由ですが事実を書くと読めなくしたり様々な邪魔をします。この板でも誹謗中傷は駄目な様ですが誹謗中傷なんて曖昧な物です。要は気にいるか気に入らないかって程度の事。多少の口喧嘩なんて気にする事じゃ無い。日本で最も言論の自由の無い場所って何処でしょう?それは国会です。懲罰動議って言う言論弾圧が有ります。国会の質疑応答を見てれば分かりますよ。不穏当だの不適当な言葉は取り消して謝罪しますなんて事ばっかり。議論じゃ無く儀式のレベルです。与党も間抜けだが野党はレベルが低過ぎる。

コメントする

投稿前の注意

  • 他の人に不快感を与える投稿や誹謗中傷するようなコメントはおやめください。
  • コメントを投稿する前によく読みなおして投稿しましょう。
  • コメント欄に入力できる文字数は500文字までとなります。